
私たちの生活にかかせない下水道に関するパズルを作って、下水道について楽しく学ぼう!

・板状の段ボール2枚
・マンホールを描いた紙
・セロテープ
・両面テープ
・ハサミ
・カッター
・鉛筆

1
A4で印刷したマンホールの紙をマンホールの形に切ります。

2
一枚目の段ボールの中心に切り抜いたマンホールを乗せ、鉛筆でマンホールの形を縁取ります。

3
切り抜いたマンホールの絵の裏面に隙間がないように両面テープを貼り、マンホールの形に切り抜いた段ボールに重なるように慎重に貼ります。

4
③でマンホールの絵と重ねた段ボールの裏面に、好みの形のパズルになるように定規で線を引きます。

5
④で下書きをしたパズルの形を、カッターを使って切ります

6
パズルの形に切った段ボールの縁にセロテープを貼り、補強します。

7
最後に②でマンホールの形に切り抜いた段ボールの裏に両面テープを貼り、二枚目の段ボールに慎重に重ねます。
そこに、切ったパズルをはめ込むと…

下水道について楽しみながら学ぶことができます!


みんなで遊んで下水道の大切さをもっと広めよう♪
段ボールの余白にマンホールクイズなどを書いて、
自由研究に活用してみてね!!